1ヶ月使用のカラコン > 基礎知識 > 1カ月以上過ぎたカラコンを利用するとどうなる?

1カ月以上過ぎたカラコンを利用するとどうなる?

Pocket

カラコンには使用期限がある?

色々な人が利用しているカラコンですが、実はそれには使用期限が定められているということをご存知でしょうか。

賞味期限じゃないんだからそんなことはないだろうと思っている人も多いのですが、現実としてそれはしっかりと定められていますので守るべき事項として覚えておきましょう。

冷静に考えると分かるのですが、カラコンは目につけるものですのであまりにボロボロのものを使っていると目に対して間違いなく良くないという事は伝わるのではないでしょうか。

使用期限から1ヶ月を過ぎても使ってしまった場合どうなる?!

では使用期限に気づかずに1ヶ月を過ぎてしまった場合はどうなるのでしょうか。

すぐに何かしら悪いことが起きるということはあまりありませんが、間違いなく目に対しては悪い影響を与えています。

古くなればなるほど細菌が繁殖しやすい状態になっていますし、それでいてレンズ自体の劣化もはじまっております。

ましてやただの汚れだけではなくてタンパク質の汚れも溜まっていますのでかなり汚い状態で目に入れていることになりますので誰でもそれが汚いものだと分かるでしょう。

カラコンで気をつけるべきことは?

それでは使用期限に気をつけるということは当たり前として、そのほかにもカラコンで気をつけるべきことはどんなことがあるのでしょうか。

まずはやはり丁寧に清掃を行うということが絶対に必要です。

毎日の清掃は必ずしなければいけませんし、それもただ洗浄液につけるだけでは汚れは完璧に落ちませんのでどんどん最近は繁殖してしまいます。

だからこそ丁寧にしなければいけませんのでそこのあたりはしっかりと意識していきましょう。

ケアの方法でいいものはある?

それではそのケアの方法で揃えるべきものはどのようなものがあるのかを紹介します。

まずはコンタクトレンズの専用ケースですね。

そして洗浄液。

この二つは基本的にセットで売っているものもありますよ。

そしてタンパク質除去の洗浄液も必ず必要ですので抜けがないようなしましょう。

基礎知識

レポート